| 
 
| 講演会〜花火師の技と夢〜 | 東京 表参道NESPACE(ネスパス)新潟館 |  | 
 
|  | 
 
| 
 
| 
 
| 平成15年6月14日(土)東京の表参道にあるネスパス新潟館にて講演会を行いました。にいがた楽講座「新潟の夜空に描く大輪の花〜花火師の技と夢〜」と題した一時間半の講演は大盛況でした。 |  |  |  | 
 
|  | 
 
| 
 
|  | 
 
| ・ | 花火師になった訳 |   
| ・ | これまでの経緯、修業時代の話。 |  
 
| ・ | 花火の技術について |   
| ・ | 世界で一番といわれる花火の技術(色、大きさ、作り方、形、仕組み) |  |   
|  | 
 
| ・ | 花火の中はどうなっている? |   
|  | 三尺玉の模型を使って実際に説明。花火の種類についても説明。 |  
 
| ・ | 打上の仕組み |   
|  | 火薬を抜いた本物の4号玉と火薬の替わりに「新潟産こしひかり」を使って打上の仕組みを説明。 |   
| ・ | 打上風景 |   
|  | 映像にて実際の打上風景を見ていただく。 |  |  | 
 
| 
 
| 
 
| ・ | これからの花火師としての夢を語る。 |   
| ・ | 新潟の花火大会の見所情報。 |   
| ・ | 質疑応答も活発でした。 |  |  |  | 
 
|  |